寒暖差と山から吹き下ろす風が美味しいお米を育てます

田起こしと田植え

スポンサーリンク
田起こしと田植え

稲作り 機械

トラクターで田んぼを起こすから、随分楽になりました。それも乗用なので疲れがたまりません。近年の気象状況がひどく、体に応えるので機械化は必要です。自動車と同じで、メーカーもモモデルチェンジして高い機械を売りに来るんですよ。トラクター一台どれく...
田起こしと田植え

稲作り 荒起し

今年は春になっても気候が不安定で、田んぼの乾きが悪いです。したがって、荒起しがなかなかできません。もう少し乾くとよいのですが。稲作りで、元肥をするのは当たり前ですが、うちは枯草と有機肥料を撒いて、荒起しをします。粒の大きいシッカリとした実を...
田起こしと田植え

稲作り 荒代1

水を引いたらいよいよ代掻きです。田んぼに水を入れ始めてから3~5日程おくと田んぼに水がしっかり溜まります。トラクターで荒代をかくのですが、決まって現れるのが上空のカラスです。実に賢い鳥だと感心しますね。荒起しの時も必ず降りてきてモグラなどを...
スポンサーリンク
田起こしと田植え

稲作り 荒代2  

暫くしてから仕上げ代を掻くと、その間に生えた雑草を退治できるし、水持ちも安定してくるのでいいようです。稲の種まきをしてから約1か月程度で田植えに使える程に成長するので、それに合わせた代掻きの日程を組むのも大事になってきます。その年によっては...
田起こしと田植え

稲作り 田植えの日取り

今日も暑い一日でした。予定では田植えが終わっているはずなのですが、とにかく忙しくてなかなか休みが取れません。田植えは家族総出でやるものですから、みんなの休みが重なる土、日出ないとできません。うちには老夫婦がいますが、もう90歳も近くなるとて...
田起こしと田植え

稲作り 田植えの時期

今年は田植えが例年よりもかなり遅めで、来月の4日5日の土日に予定しています。約半月ほど遅いのです。一昔前は6月になってからの田植えが当たり前でした。うちの親父が若いころには田植機もないし、トラクターもない。すべて人力という今では信じられない...
田起こしと田植え

稲作り 仕上げ代1

遅ればせながら今日から仕上げ代を掻きました。荒代を掻いてから約半月近くたってしまって、どうかなと思っていたのですが、半月もすると田んぼには雑草が一面にびっしり。それをトラクターで掻いたので、雑草の心配は一応なくなりました。田んぼの水位が湖の...
田起こしと田植え

稲作り 仕上げ代2

早朝6時から代を掻きはじめました。どんより曇っていましたが、暖かくトラクター仕事には快適です。時折ツバメが右往左往して餌をつかまえているのでしょう、トラクターの周りを飛んでいます。ひとつの田んぼに1時間半かかるんです。人が歩くスピードとほぼ...
タケルをフォローする
タイトルとURLをコピーしました